|
○歯科医院用の帳簿作成・確定申告等を低価格で強力に バックアップする
新しい会計・税務サービス
○インターネット会計ソフトを使い、会社と会計事務所を、ダイレクトに結びつける事で、
個人事業主の税務・会計コストの大幅な削減が可能なシステムのご提案です。
■■■ メニュー ■■■
1.会計ソフト提供サービス (月額3,150円)(別途初期費用1万円)
2.ネット顧問サービス (月額5,250円)
3.記帳代行サービス (月額9,900円)
4.記帳代行+年3回訪問パック(月額9,900+訪問1回31,500円)
5.顧問契約
6.確定申告サービス
7.消費税申告サービス
8.その他のサービス
◆
1.会計ソフト提供サービス (初期費用1万円・月額利用料3,150円)
弊社が作成した
インターネット会計ソフトをご提供致します。
※ご自身で帳簿を作成できれば、毎月の顧問料のコストダウンが可能です。
※インターネット会計ソフトなのでパソコンへのインストールや
バージョンアップなどの面倒な作業が不要です。
※弊社スタッフが電話やメールで操作方法や勘定科目についてなど、
簡単なご相談に無料で応じます。
※勘定科目や残高の設定等、導入時に必要な作業も代行致します(
別料金)
※万一継続が難しい場合にも、ソフトの利用契約ですから、
ご契約期間分の利用料のみでご解約可能です。
(初期費用はご返金致しません。)
◆2.ネット顧問サービス (月額5,250円)
弊社のインターネット会計ソフトをご契約頂いた方に対して、
弊社提携の税理士が
電話やメールでソフトの操作方法や会計処理等についてのご相談に応じます。
また、ご自身が入力された会計データをチェックし、3カ月に一度、
問題点やアドバイスをメールにて差し上げます。
※税理士と安価にて顧問契約が結べますので、急な問題が起きても安心です。
※税理士と面会してのご相談が必要な場合には別途費用がかかります。
◆3.記帳代行サービス (月額9,900円)
「現金日計表」や「通帳のコピー」の資料を毎月弊社にご郵送いただき、帳簿を作成致します。
試算表等の資料を毎月お送り致します。
※「会計ソフトに入力するのは面倒だ」といった方向けのサービスです。
※会計・税務等に関する相談は別途費用がかかります。
※現金日計表は弊社指定の様式にご記入いただきます。
◆4.記帳代行+年3回訪問パック (月額9,900+訪問1回31,500円)
※記帳代行だけでは、「何かあった時に心配」という方には、
年間3回、弊社提携の税理士や会計事務所スタッフが訪問し、
会計・税務・経営等のご相談に応じるサービスです。
◆5.顧問契約
弊社提携の税理士や会計事務所スタッフが毎月又は2カ月に一度診療所にお伺いし、
税務・経営のご相談に応じます。
また、訪問時に「現金日計表」・「通帳コピー」等の資料をお預かりし、
帳簿の作成も致します。
※一般的な税理士との顧問契約とお考え下さい。
※毎月訪問の場合は 月額42,000円
※2カ月に一度訪問の場合は 月額31,500円
※確定申告料は別途必要です。
◆6.確定申告サービス
弊社提携の税理士が確定申告書の作成を代行致します。
前年の収入金額に応じて下記の料金になります。
※年間収入金額 3,000万円未満 84,000円
5,000万円未満 157,500円
8,000万円未満 210,000円
8,000万円以上 要相談
※上記金額は、「ネット顧問サービス」・「記帳代行サービス」・「顧問契約」の
いずれかをご契約いただいた方専用の料金です。
※他社作成またはご自身で作成された帳簿からの確定申告書の作成については、
「会計チェック料」として、別途26,250円〜がかかります。
◆7.消費税申告サービス
※年額 5,250円〜
※確定申告サービスをご契約手頂いた方で、消費税の申告が必要な場合に、
簡易課税方式は5,250円〜。
※一般課税方式は10,500円〜で承ります。
◆8.その他のサービス
診療所の会計・税務に手続き必要な下記のサービスもご用意しております。
※給与計算 基本料金 3,150円+1名 1,050円
※源泉所得税納付書作成 1回 3,150円
※年末調整 基本 5,250円+1名 1,050円
※税務調査立合料 1日 52,500円
※償却資産税申告書作成 1通 5,250円
※労働保険年度更新 1回 5,250円
※雇用保険・社会保険の事務手続き
診療所の新規加入 31,500円
従業員の資格取得 1名 10,500円
従業員の退職 1名 10,500円
その他変更 1回 10,500円
|
※料金:全て税込みです。
※Dr1名・スタッフ5名の歯科医院の1カ月の仕訳数はおおよそ150仕訳前後です。
※税務申告および調査立会い等は提携税理士が対応いたします。
|
|